共栄塾の杉浦先生と一緒に「だし麺 未蕾」に行って美味しいラーメンを食べて来た!【前編】
2018年2月27日(火)

おはようゴザイマス、今日どすごいブログの人気ランキングで5位から4位に上昇した未来義塾の守田です。
今日は、提携校共栄塾の杉浦塾長が未来義塾に来てくれました。
(杉浦塾長とは、日頃から呼ばないので、日頃から呼んでいる杉浦先生とブログ内でも書こうと思います。)
杉浦先生とは、もうかれこれ前職の進学塾時代からの付き合いですから20年近くになるのでしょうか。
お互いに理想の塾を創り上げるために独立したのも同じ時期でした。
私が2005年に未来義塾を立ち上げ、その1年後に杉浦先生が共栄塾を立ち上げてました。
二人とも年令も近く、同じ趣向(釣り・旅行)など昔から共通点が多かった気がします。
ですから今では、公私共になんでも話すことが出来る数少ない先生です。
そんな杉浦先生と会えば、1時間でも2時間でも話は尽きません。
今日も生徒の話やこれからの塾の話に始まり、様々なトピックに関して話をしました。
多分、毎日会っても話が尽きることはないと思います。(笑)
杉浦先生は、柔和で何事にも最後まで諦めないガッツのある先生。
少し杉浦先生について皆さんにご紹介したいので、共栄塾のHPでの杉浦先生の”あいさつ”の一部を読んでみてくだい!
共栄塾のHPから杉浦先生のプロフィ-ルも紹介

共栄塾塾長。算数・数学・理科担当。
【プロフィール】
塾講師歴24年。大手進学塾時代に数々の教室長、岡崎・安城地区ブロック長を歴任。
誠実な父母・生徒対応に定評のある正統派ベテラン講師。
大手進学塾時代の生徒アンケートで数学科1位を獲得。
2006年4月、共栄塾本宿校を創る。
2008年3月、地域の方々のご要望に応え、古井校を開校する。
【座右の銘】
「努力できることが才能」
【生徒の声】
共栄のお父さんのような存在。みんなを見守ってくれる。一人一人に熱心で、わかるまでとことん付き合ってくれる。
生徒想いで、授業の雰囲気
生徒の声は、まさに杉浦先生の人柄を現していると思います。
杉浦先生いつも気にかけて下さり、有り難うございます。入試が一段落したら、また表浜に釣りに行きましょう!
そして、今日はそんな杉浦先生と蒲郡にこの2月に開店した美味しいラーメン屋に出かけました。
2月9日にオープンした 「だし 麺 味蕾」に杉浦先生と行って来た!
住所:〒443-0059 愛知県蒲郡市本町1-25
営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00
定休日:水曜日
喫煙:禁煙
駐車場:駐車場あり 7台(店舗の横 少し奥まったところにあります。)

杉浦先生とお昼の12時過ぎに、未来義塾から「だし麺 未蕾」に向かいます。
蒲郡南部小学校の近くなので、青空の下歩いて10分ぐらいで到着。
昼時ということもあり、既に店内はお客さんで一杯でした。

お店の名前が「未蕾」で「みらい」と読むそうです。
あら、うちの塾と読み方が同じじゃないですか!もちろんそれだけで親近感はMAXです。
そして、先週太田コーチから、「もう既に来店した」こと、そして「メチャクチャ美味しかったこと」、特に麺が!と聞いていましたので・・・・
杉浦先生が来てくれたこのタイミングで突撃すべし!と思い行ってきたわけです!

メニューは、だしそば、”しょうゆ”と”しお”の2種類のみ。
替え玉、そしてトッピングの味玉
スミマセン、記事はここまで!
ブログ記事を書く時間は、今日はこれ以上割くことができません。
食レポは、次回詳しくお伝えするということで、よろしくお願いします。
m(。≧Д≦。)mスマーン!!



今日のお気に入りMusic
Bryan Adams - Summer Of '69
ブライアンのこの曲を聞いて、自分の身体にガソリンを補給してガンガン仕事がしたい。
杉浦先生と話をしていて、僕が刺激を受けてもっと、もっとやりたいことが明確になった。
イイ塾にしたい!もっと、もっとイイ塾にしたい!変わりたい!
そんな気持ちが込み上げてきた。
良質な会話は、やる気を引き起こしてくれる。
Oh yeah
Back in the summer of '69
Un-huh
It was the summer of '69, oh yeah
Me and my baby in '69, oh
It was the summer, the summer, summer of '69, yeaaa

おはようゴザイマス、今日どすごいブログの人気ランキングで5位から4位に上昇した未来義塾の守田です。
今日は、提携校共栄塾の杉浦塾長が未来義塾に来てくれました。
(杉浦塾長とは、日頃から呼ばないので、日頃から呼んでいる杉浦先生とブログ内でも書こうと思います。)
杉浦先生とは、もうかれこれ前職の進学塾時代からの付き合いですから20年近くになるのでしょうか。
お互いに理想の塾を創り上げるために独立したのも同じ時期でした。
私が2005年に未来義塾を立ち上げ、その1年後に杉浦先生が共栄塾を立ち上げてました。
二人とも年令も近く、同じ趣向(釣り・旅行)など昔から共通点が多かった気がします。
ですから今では、公私共になんでも話すことが出来る数少ない先生です。
そんな杉浦先生と会えば、1時間でも2時間でも話は尽きません。
今日も生徒の話やこれからの塾の話に始まり、様々なトピックに関して話をしました。
多分、毎日会っても話が尽きることはないと思います。(笑)
杉浦先生は、柔和で何事にも最後まで諦めないガッツのある先生。
少し杉浦先生について皆さんにご紹介したいので、共栄塾のHPでの杉浦先生の”あいさつ”の一部を読んでみてくだい!
共栄塾のHPから杉浦先生のプロフィ-ルも紹介

共栄塾塾長。算数・数学・理科担当。
【プロフィール】
塾講師歴24年。大手進学塾時代に数々の教室長、岡崎・安城地区ブロック長を歴任。
誠実な父母・生徒対応に定評のある正統派ベテラン講師。
大手進学塾時代の生徒アンケートで数学科1位を獲得。
2006年4月、共栄塾本宿校を創る。
2008年3月、地域の方々のご要望に応え、古井校を開校する。
【座右の銘】
「努力できることが才能」
【生徒の声】
共栄のお父さんのような存在。みんなを見守ってくれる。一人一人に熱心で、わかるまでとことん付き合ってくれる。
生徒想いで、授業の雰囲気
生徒の声は、まさに杉浦先生の人柄を現していると思います。
杉浦先生いつも気にかけて下さり、有り難うございます。入試が一段落したら、また表浜に釣りに行きましょう!
そして、今日はそんな杉浦先生と蒲郡にこの2月に開店した美味しいラーメン屋に出かけました。
2月9日にオープンした 「だし 麺 味蕾」に杉浦先生と行って来た!
住所:〒443-0059 愛知県蒲郡市本町1-25
営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00
定休日:水曜日
喫煙:禁煙
駐車場:駐車場あり 7台(店舗の横 少し奥まったところにあります。)

杉浦先生とお昼の12時過ぎに、未来義塾から「だし麺 未蕾」に向かいます。
蒲郡南部小学校の近くなので、青空の下歩いて10分ぐらいで到着。
昼時ということもあり、既に店内はお客さんで一杯でした。

お店の名前が「未蕾」で「みらい」と読むそうです。
あら、うちの塾と読み方が同じじゃないですか!もちろんそれだけで親近感はMAXです。
そして、先週太田コーチから、「もう既に来店した」こと、そして「メチャクチャ美味しかったこと」、特に麺が!と聞いていましたので・・・・
杉浦先生が来てくれたこのタイミングで突撃すべし!と思い行ってきたわけです!

メニューは、だしそば、”しょうゆ”と”しお”の2種類のみ。
替え玉、そしてトッピングの味玉
スミマセン、記事はここまで!
ブログ記事を書く時間は、今日はこれ以上割くことができません。
食レポは、次回詳しくお伝えするということで、よろしくお願いします。
m(。≧Д≦。)mスマーン!!



今日のお気に入りMusic
Bryan Adams - Summer Of '69
ブライアンのこの曲を聞いて、自分の身体にガソリンを補給してガンガン仕事がしたい。
杉浦先生と話をしていて、僕が刺激を受けてもっと、もっとやりたいことが明確になった。
イイ塾にしたい!もっと、もっとイイ塾にしたい!変わりたい!
そんな気持ちが込み上げてきた。
良質な会話は、やる気を引き起こしてくれる。
Oh yeah
Back in the summer of '69
Un-huh
It was the summer of '69, oh yeah
Me and my baby in '69, oh
It was the summer, the summer, summer of '69, yeaaa
2018/02/26
2018年2月26日(月)こんにちは、未来義塾の守田です。今回、どすごいブログさんの人気ブログランキングで初めて5位に入りました!\(^o^)/2012年にSeesaaブログからこのどすごいブログに引っ越ししてから5年以上経ちます。5年かけて、やっと人気ブログランキングのベスト10に入ることができ…
2018/02/25
2018年2月25日(日)おはようございます、未来義塾の守田です。今日は、私自身がワクワクするお話を・・・題して”今年の春は京都の桜を見に行こう!””クセの強いスイーッ好きなおじさんの食レポをやってみたいのじゃ”( ̄▽ ̄)V いえーい!昨年の9月から、京都の街を合計100kmをウォーキングする挑戦を始めまし…
2018/02/24
2018年2月24日(土) こんにちは、未来義塾の守田です。まずは、訂正とお詫びです。先日のブログで、平成30年愛知県公立高校一般入試最終倍率について(1)というタイトルで記事を書きましたが、現時点で平成30年度の最終倍率は、まだ出ていません。昨日の2月23日〈金)に愛知県教育委員会が…
2018/02/23
2018年2月23日(金)おはようございます、未来義塾の守田です。左膝の痛み、忙しい毎日。計画通りに進行しない仕事。でも、こういう時は、「開き直る」のが1番だと思っています。「こんな時もある。人間だから間違いもある」こう思うだけで心が柔らかくなります。「開き直る」とは、閉じてい…
2018/02/22
2018年2月22日(木)おはようございます。未来義塾の守田です。いよいよ愛知県公立高校一般入試まで2週間をきりましたね。残り13日。そして、明日愛知県教育委員会のHPで、午後9時頃に願書受付締め切り後の倍率が公開されます。下記に以前ブログで紹介した一部を掲載しておきます。 …
2018/02/21
2018年2月21日(水)おはようございます、昨日から古傷の左膝が痛くてたまらない未来義塾の守田です。 昨日は、かみさんが二日間の出張のため、母親が家を留守にしていました。当然、母親がいないこの二日間は、娘と一緒にかみさんが書いた「 家事徹底マニュアル」に基づき家事を分担することになりま…
2018/02/20
2018年2月20日(火)おはようございます、未来義塾の守田です。今日は、「みらい個別」に関するお知らせです。「みらい個別」ですが、予想を超え塾生からの申込み数が多く、既に満席状態になってしまいました!(汗)有り難いことにハイブリットコースだけでも10名以上の方が申し込み頂き…