HOMEご挨拶小学生コース中学生コース授業料業務提携所在地お知らせお問合せ
塾日誌

1年の内に数回だけ授業をしていて泣けル時がある。今日は、そんな1日だった。

2017年9月30日(土)

1年の内に数回だけ授業をしていて泣けル時がある。今日は、そんな1日だった。



こんにちは、未来義塾の守田です。

今日は、受験生に向けて午前、午後を合わせて6コマ授業。

そして、午後の英語の授業、「It is ・・・ for (人)+to+動詞の原形」を説明している時です、泣けてきました。





こんなことが1年に数回だけあります。

板書授業で、カリカリ黒板に書き上げながらドンドン説明していきます。





新人の時、何度も午前中から教室に入り、シャドー(誰もいない教室で、黒板に何度も何度も書く練習)を繰り返しました。

何度練習しても、教壇に立つ前は不安で、授業が終わる度に反省し、そしてその次の朝またシャドーをする。

そんな毎日を25歳から28年間毎日続けています。




何十回、何百回、何千回、何万回と続けた授業。

1年に数回だけ、「今日は良かった」と思える授業があります。

難しいことをシンプルに伝えること程、難しいことはありません。

でも、極めていきたい。






生徒全員が顔を自然と上げ、頷き生徒が現れ、手が動かず、ただただ私の説明に耳を傾ける。

今日の授業は、そんな授業でした。

喉をからし、抑揚を変え、スピードを変え。

ドンドンギアを変えても生徒もついてくる。

授業に全身を打ち込む。

そして、真剣な眼差しで黒板の見つめる生徒の顔を見ていたら、なんか泣けてきました。





教壇に立っている先生には、わかって頂けるのではないでしょうか!

まだ、まだ1年のうち数回しかできていない納得の授業。

精進あるのみです。









1年の内に数回だけ授業をしていて泣けル時がある。今日は、そんな1日だった。

 

この記事を書いた人守田智司     この記事を書いた人
 昭和39年生まれのB型。18歳で愛知県から大阪まで自転車で走破!19歳で東京まで往復自転車で走破!大学中は、バックバック1つで、アメリカ1周放浪旅行!!大学卒業後、エンジニアとして社会人を経験後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の多数の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。大型自動二輪免許取得。小型船舶操縦免許2級所得。ルアーィッシングが好き。歩くことが大好き!今年の夏、100kmウォーキングに挑戦し、蒲郡から岐阜県笠松町まで歩きました!(もちろん1日で歩いたわけではありません。)(笑)作家は、重松清さんが好き。さだまさしさん、イーグルスが好き。
 



このブログを読んで頂きありがとうございました!















同じカテゴリー(塾日誌)の記事画像
岡崎市にある学習塾カレッジを訪問!西川塾長に会って来ました! 2018年 第1弾”凄い塾長に会う!”
悔いが残らないように、おもいっきり、「思いの丈」を打ち明けておいでん!愛知県公立高校入試A日程 二日目!
平成30年 愛知県公立高校入試A日程の解答速報はここを見てね! 「春来たれ!みんな頑張れ!」
未来義塾から卒塾する受験生へプレゼント!(お知らせ)
平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程を終え、A日程に向けて!
平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程初日!解答速報はここを見て!
同じカテゴリー(塾日誌)の記事
 ブログ及び新しいホームページは引っ越しました。 (2018-11-06 05:08)
 岡崎市にある学習塾カレッジを訪問!西川塾長に会って来ました! 2018年 第1弾”凄い塾長に会う!” (2018-03-17 16:17)
 悔いが残らないように、おもいっきり、「思いの丈」を打ち明けておいでん!愛知県公立高校入試A日程 二日目! (2018-03-13 10:31)
 平成30年 愛知県公立高校入試A日程の解答速報はここを見てね! 「春来たれ!みんな頑張れ!」 (2018-03-12 10:42)
 未来義塾から卒塾する受験生へプレゼント!(お知らせ) (2018-03-11 10:47)
 平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程を終え、A日程に向けて! (2018-03-09 10:17)