HOMEご挨拶小学生コース中学生コース授業料業務提携所在地お知らせお問合せ
塾日誌

バレインタイン チョコレート2018で教室の雰囲気が和んだよ!峯村先生ありがとう!

2018年2月15日(木)

バレインタイン チョコレート2018で教室の雰囲気が和んだよ!峯村先生ありがとう!



おはようゴザイマス、ここ数日後期期末テストに向けて連日大忙しで、平昌オリンピックが全く見れない未来義塾の守田です。(泣)

さて、昨日は峯村先生が生徒達にバレインタイン チョコレートをプレゼントしてくれました。

ンモォー!! o(*≧д≦)o″))



ここ数日、後期期末テストに向けて連日自習室に中1中2生達が来て真剣に勉強しています。

良い雰囲気と少し張り詰めた緊張感が自習室を満たしています。

そんな中、昨日はバレインタイン。

特に、私自身、緊張を和らげるために何か”イベント”なるものは企画していませんでした。

そんな中、峯村先生がバレインタイン チョコレートを生徒達にプレゼントしてくれたんです。

当然、突然のプレゼントに生徒達の笑顔は、特にチョコ好きな女の子達の喜びは半端なかったです!

ンモォー!! o(*≧д≦)o″))






クランチチョコレートのマキャプート、メチャ美味しかったです。

バレインタイン チョコレート2018で教室の雰囲気が和んだよ!峯村先生ありがとう!


★マキャプート (Makea Puut)★ホームページ


箱がメチャクチャカワイイです。

メメメΣ(●´д`●)メチャカワァー



kinpro (新矢千里)という北海道在住のアーティストさんのデザインです。

kinproさんについて、ちょっと調べてみました。

「Love Tree」をテーマに自然のモチーフを活かしたデザインと独特な色使いで、国内外の雑誌・広告、アパレル、 インテリア雑貨、菓子類など幅広い商品展開、活動されているそうです。


あまりに箱がカワイイので、中3の女の子達が持っていきました。(笑)



バレインタイン チョコレート2018で教室の雰囲気が和んだよ!峯村先生ありがとう!



正直、峯村先生のその心遣い、凄くうれしかったですね。




短い時間なんですけど、教室の雰囲気が和みました。特に、受験生の女子達の溢れる笑みが印象的でした。

毎日、受験に向けて不安を抱き、張り詰めた緊張感の中、毎日勉強と向き会っている彼女達・・・・

そんな彼女達が、峯村先生の気遣いや優しさに触れて、緊張がほどけるというか、教室の空気が和らぐ感じがしました。



今日は、蒲郡中1・中2の後期期末テスト初日!

今頃、テストに向き合い奮闘している頃でしょう!がんばれ未来義塾の中1・中2生達!

そして、受験まで残り気付ば3週間、受験生諸君も1日1日を志望校合格に向けてがんばるぞ!







バレインタイン チョコレート2018で教室の雰囲気が和んだよ!峯村先生ありがとう!


多分、昨日バレインタインチョコをもらった生徒の中で一番嬉しかったのは、受験生の彼女でしょう!

峯村先生、('-'*)アリガト♪







この記事を書いた人バレインタイン チョコレート2018で教室の雰囲気が和んだよ!峯村先生ありがとう!守田智司  MORITA  TOMOJI
昭和39年生まれのB型。18歳で愛知県から大阪まで自転車で走破!19歳で東京まで往復自転車で走破!大学中は、バックバック1つで、アメリカ1周放浪旅行!!大学卒業後、エンジニアとして社会人を経験後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の多数の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。

大型自動二輪免許取得。小型船舶操縦免許2級所得。ルアーィッシングが好き。歩くことが大好き!2017の夏、100kmウォーキングに挑戦し、蒲郡から岐阜県笠松町まで歩きました!(もちろん1日で歩いたわけではありません。)(笑)作家は、重松清さんが好き。さだまさしさん、イーグルスが好き。筋トレ好き、サウナ好きです。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

未来義塾のHPはこちら





バレインタイン チョコレート2018で教室の雰囲気が和んだよ!峯村先生ありがとう!

バレインタイン チョコレート2018で教室の雰囲気が和んだよ!峯村先生ありがとう!

バレインタイン チョコレート2018で教室の雰囲気が和んだよ!峯村先生ありがとう!





2018/02/14
「海外にある第2の故郷」のススメ!  アナザースカイという番組を見たことがありますか?
2018年2月14日(水)こんにちは、英検3級と準2級を受験した中2生全員が一次試験に合格して、とっても嬉しい未来義塾の守田です。皆さん、日本テレビ系列「another sky-アナザースカイ-(毎週金曜日23:00〜23:30放送)」という番組をご存知でしょうか?この番組けっこう好きで、毎回ゲストを1人招き、…
2018/02/13
「観葉植物補完計画」発動!教室を観葉植物だらけにしてマイナスイオンに包まれたい!!
2018年2月13日(火)おはようございます、この三連休のテスト勉強会も終わり、テストに向けて奮闘する未来義塾の守田です。今日ご紹介するのは、教室の新しい観葉植物です。仕事場で、リラックスするために置き始めた観葉植物。実際に置き始めて、その効果に驚いています!「これはいいぞ…
2018/02/11
「徹底的に分からない問題を1人1人丁寧に熱く教えた。」そんな8時間テスト勉強会でした!
2018年2月11日(日)みなさん、今晩は、未来義塾の守田です。午前9時から峯村先生、中西先生も参加してもらってテスト勉強会を実施しました。「勉強会に参加した生徒全員が、帰る時には、わからない問題が1つも無いという状態で帰そう」が講師達の目標でした。「数学の友」「わかる…

2018/01/19
ワクワクするから必要なアイデァが湧き上がるのだニャー!
2018年1月19日(金)今晩は、未来義塾の守田です。最近、新年度に向けて塾のいろんなことを新しく変えようと挑戦しています。小さなことから、少し大きなことまで。例えば、古いスリッパを先日全部新しいものに変えました。また、先日もブログで紹介しましたが、情報をもっと積極的に発信…

2018/01/14
助けてcoQueさん!暗礁に乗上げた未来義塾のHP作成が代表土屋さんの手に全てが委ねられた!
2018年1月14日(日)おはようございます、未来義塾の守田です。昨日の13日のセンター試験の「地理B」では、人気アニメ「ムーミン」がどこの出身なのか?作品の舞台の国を問う問題が出題されましたね。正解はフィンランドでしたが、ムーミン世代の私ですが、北欧ということは知っていましたが、フィンラ…

2018/01/11
ドイツ留学を経験したあの先生が大きく成長して帰って来たよ!
2018年1月11日(木)おはようございます、未来義塾の守田です。今日も冬型の気圧配置のため寒気が流れ込み、メチャクチャ寒い蒲郡の朝です。しかし、未来義塾には、嬉しい知らせが。アルバイトの近藤先生が留学先のドイツから帰国し、いよいよ来月から未来義塾に復帰です。いろいろ留学先での勉強…

2018/01/08
「いいじゃんがまごおり」 蒲郡市公式インスタグラム! と教え子、木村君と出会いました!
2018年1月8日(月)おはようゴザイマス、未来義塾の守田です。昨日は、蒲郡市体育館のトレーニングジムで、バッタリ教え子の木村君に会いました。相変わらず、私は、教え子の存在が分らず、木村君から「守田先生ですよね」と声を掛けてくれました。だってあの木村君が筋肉ムキムキになってトレーニングし…

2017/12/28
冬期講習でヘロヘロに疲れているMORITAに、「闘魂」を注入するためにあの男がイギリスから帰ってきた!
2017年12月28日(木)こんにちは!今年も残り4日となりましたね!蒲郡市にある、「個別指導」と「小集団指導」の両方の良さを取り入れた指導法を実践している未来義塾の守田です。昨日、突然太田コーチからラインが届いた。「お疲れ様です。ロドと10時伺います。宜しくお願い申し上げます。」正直、そのラ…

2017/12/28
自称「蒲郡市内で一番おせっかいな学習塾」で、今日も頑張る「みらい自習室」の生徒達!
2017年12月28日(木)今日も頑張る「みらい自習室」の生徒達!おはようございます!今年も残り4日となりましたね!蒲郡市にある、「個別指導」と「小集団指導」の両方の良さを取り入れた指導法を実践している未来義塾の守田です。昨日は、来年度の受験生達が午後から「みらい自習室」にやって来た。1…

2017/12/16
ブログのおかげで25年前の教え子と再会!懐かしさと せつなさと 心強さと・・・・・あの頃に!
2017年12月16日(土)おはようございます、未来義塾の守田です。昨日は、ビックリしました。25年前、岡﨑の上地で教えていた教え子が突然訪問してきたからです。25年前といえば、岡﨑の学習塾に勤め始めて3年が経ち、初めて教室長として、上地教室を任されていた時。まだまだ、講師歴も浅く、毎日、毎日失…

2017/12/09
「みらい個別」から嬉しい声が続々! 「人」はいつだって「間」に合うと書いて人間。
2017年12月9日(土)こんにちは、未来義塾の守田です。後期中間テストの結果がほぼほぼ出揃ってきました。結果集計をしていますと、先月から始まった「みらい個別」で英語の勉強を峯村先生と始めた末吉さんの英語得点が前回よりも「19点UP」!やりますね!早速、峯村先生と末吉さんに「写真を撮るから、…




同じカテゴリー(塾日誌)の記事画像
岡崎市にある学習塾カレッジを訪問!西川塾長に会って来ました! 2018年 第1弾”凄い塾長に会う!”
悔いが残らないように、おもいっきり、「思いの丈」を打ち明けておいでん!愛知県公立高校入試A日程 二日目!
平成30年 愛知県公立高校入試A日程の解答速報はここを見てね! 「春来たれ!みんな頑張れ!」
未来義塾から卒塾する受験生へプレゼント!(お知らせ)
平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程を終え、A日程に向けて!
平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程初日!解答速報はここを見て!
同じカテゴリー(塾日誌)の記事
 ブログ及び新しいホームページは引っ越しました。 (2018-11-06 05:08)
 岡崎市にある学習塾カレッジを訪問!西川塾長に会って来ました! 2018年 第1弾”凄い塾長に会う!” (2018-03-17 16:17)
 悔いが残らないように、おもいっきり、「思いの丈」を打ち明けておいでん!愛知県公立高校入試A日程 二日目! (2018-03-13 10:31)
 平成30年 愛知県公立高校入試A日程の解答速報はここを見てね! 「春来たれ!みんな頑張れ!」 (2018-03-12 10:42)
 未来義塾から卒塾する受験生へプレゼント!(お知らせ) (2018-03-11 10:47)
 平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程を終え、A日程に向けて! (2018-03-09 10:17)