「毎日がてんやわんや」だったので、どこの塾さんよりも遅い新聞折り込みを入れます!予定では、3月18日(日)かな?!
2018年3月5日(月)

おはようございます、未来義塾の守田です。今日は、簡単な告知をさせて頂きます!
「新年度募集の新聞折り込みチラシ」をまだ今年に入って一度も入れていない未来義塾です。
3月に入り毎日入塾の申込みを頂いていますが、全てHPを見てお電話を頂いています。
特に、毎日更新しているブログ「MORITA先生の塾日誌」を見たという方がほとんどです。
先日入塾面談したお母さんからは、
「ブログ楽しみに拝見してますよ」 「先生が増えたんですね。」「それから塾の雰囲気が楽しそう!」
「あと、いろいろやっていますよね」
随分前から、ブログは読んでいてくれたらしく、お母さん達の中でもこのブログが話題で出てくるそうです。(感謝)
そして、3月のこの時期に入って申込みをして頂いたとのこと・・・・
(*´∀人)ァリガトゴザイマス!
「そして、チラシは入れないんですか?」と最後に聞かれました。
「チラシ?」
そうか他の塾さんは、もう昨年の12月から「新年度募集」のチラシを新聞折り込みで入れていましたね。
1月からは、ほぼ毎週塾のチラシが入っています。
別に忘れていたわけじゃないんです。
でも・・・「みらい個別」を立ち上げるのに相当情熱と労力がかかり、入試に向けての勉強会や新年度準備。
そして日々の業務に、正直毎日が「てんやわんや」です。
全て1人でやっていますので、先週はあまりの激務に、ポンコツになりかけたんじゃ!【笑】(千鳥ノブ風)
もう、チラシを創る時間もエネルギーも、そしてその必要性もあまり感じなくなっていました。
しかし、面談の度に「先生、チラシ入れないんですか?」
と皆さんから聞かれるものですから・・・
この度、どこの塾よりも遅く新聞折り込みのチラシを入れることに致しました。
最速はあっても、最遅はないですよね、普通は・・・(笑)
最遅!どこの塾よりも遅い新年度募集のチラシを入れます!

早い塾は、もう4ヶ月前に新聞折り込み広告をいれているのに・・・・・
「最遅!」で未来義塾の「新年度募集」の折り込みチラシを入れさせて頂きます。
現在、予定では、公立高校合格発表の前日3月18日(日)です。
今、突貫工事で膝の痛みとスギ花粉に耐えながら、チラシを作成中です。(笑)
今回も、自分で作成します。
よろしくお願い致します。
今週は、いよいよ公立高校一般入試です。
受験生諸君今日も明日も、塾に来て下さい。最後の最後まで応援します。
みんなの努力が報われますように、祈っています。



おはようございます、未来義塾の守田です。今日は、簡単な告知をさせて頂きます!
「新年度募集の新聞折り込みチラシ」をまだ今年に入って一度も入れていない未来義塾です。
3月に入り毎日入塾の申込みを頂いていますが、全てHPを見てお電話を頂いています。
特に、毎日更新しているブログ「MORITA先生の塾日誌」を見たという方がほとんどです。
先日入塾面談したお母さんからは、
「ブログ楽しみに拝見してますよ」 「先生が増えたんですね。」「それから塾の雰囲気が楽しそう!」
「あと、いろいろやっていますよね」
随分前から、ブログは読んでいてくれたらしく、お母さん達の中でもこのブログが話題で出てくるそうです。(感謝)
そして、3月のこの時期に入って申込みをして頂いたとのこと・・・・
(*´∀人)ァリガトゴザイマス!
「そして、チラシは入れないんですか?」と最後に聞かれました。
「チラシ?」
そうか他の塾さんは、もう昨年の12月から「新年度募集」のチラシを新聞折り込みで入れていましたね。
1月からは、ほぼ毎週塾のチラシが入っています。
別に忘れていたわけじゃないんです。
でも・・・「みらい個別」を立ち上げるのに相当情熱と労力がかかり、入試に向けての勉強会や新年度準備。
そして日々の業務に、正直毎日が「てんやわんや」です。
全て1人でやっていますので、先週はあまりの激務に、ポンコツになりかけたんじゃ!【笑】(千鳥ノブ風)
もう、チラシを創る時間もエネルギーも、そしてその必要性もあまり感じなくなっていました。
しかし、面談の度に「先生、チラシ入れないんですか?」
と皆さんから聞かれるものですから・・・
この度、どこの塾よりも遅く新聞折り込みのチラシを入れることに致しました。
最速はあっても、最遅はないですよね、普通は・・・(笑)
最遅!どこの塾よりも遅い新年度募集のチラシを入れます!

早い塾は、もう4ヶ月前に新聞折り込み広告をいれているのに・・・・・
「最遅!」で未来義塾の「新年度募集」の折り込みチラシを入れさせて頂きます。
現在、予定では、公立高校合格発表の前日3月18日(日)です。
今、突貫工事で膝の痛みとスギ花粉に耐えながら、チラシを作成中です。(笑)
今回も、自分で作成します。
よろしくお願い致します。
今週は、いよいよ公立高校一般入試です。
受験生諸君今日も明日も、塾に来て下さい。最後の最後まで応援します。
みんなの努力が報われますように、祈っています。


2018/03/04
2018年3月4日(日)おはようございます、未来義塾の守田です。昨日は、新年度を迎え、中2生達の通常授業の初日でした。最初の10分間だけ、「君が考える受験生とは?」というタイトルで自分が抱いている受験生像みたいなものを書いてもらいました。私は、頭ごなしに「受験生とは?」などと…
2018/03/03
2018年3月3日(土)おはようございます、未来義塾の守田です。今日は、未来義塾で新しく使う教材についてお伝えします。塾で使っている教材というのは、簡単に言えば、生徒が授業で解く問題集(テキスト)のことです。このテキストは、各塾で、使用している出版会社も違いますし、集団指導塾と個別…
2018/03/02
2018年3月2日(金)こんにちは、未来義塾の守田です。今日は、豊橋工業高校についてこのブログでご紹介します。先日、このブログで2019年度に新設される小牧工業高校の「航空産業科」について紹介しました。今後工業高校も次世代の技術変革に伴い、新しい技術を身に付けるべく、新しい科が新設さ…
2018/03/01
2018年3月1日(木)今朝は、全国的に春の嵐。蒲郡も昨夜から強い風が吹き荒れていました。おはようございます、未来義塾の守田です。今日は、前回の続きで、共栄塾の杉浦先生と一緒に「だし 麺 未蕾」に行った食レポです。昨日の記事はこちらです。↓2018/02/27共栄塾の杉浦先生と一緒に「だし…
2018/02/28
2018年2月28日(水)おはようございます、未来義塾の守田です。最終倍率が、2月27日〈火)の昨夜、全日制一般選抜・推薦選抜等志願変更後の志願者数に基づいて発表されましたね。基本、平成30年愛知県公立高校一般入試(願書受付締め切り後)の倍率と変わりません。なぜなら2月26日、27日の両日に…
2018/02/27
2018年2月27日(火)おはようゴザイマス、今日どすごいブログの人気ランキングで5位から4位に上昇した未来義塾の守田です。今日は、提携校共栄塾の杉浦塾長が未来義塾に来てくれました。(杉浦塾長とは、日頃から呼ばないので、日頃から呼んでいる杉浦先生とブログ内でも書こうと思います。)…
2018/02/26
2018年2月26日(月)こんにちは、未来義塾の守田です。今回、どすごいブログさんの人気ブログランキングで初めて5位に入りました!\(^o^)/2012年にSeesaaブログからこのどすごいブログに引っ越ししてから5年以上経ちます。5年かけて、やっと人気ブログランキングのベスト10に入ることができ…
2018/02/25
2018年2月25日(日)おはようございます、未来義塾の守田です。今日は、私自身がワクワクするお話を・・・題して”今年の春は京都の桜を見に行こう!””クセの強いスイーッ好きなおじさんの食レポをやってみたいのじゃ”( ̄▽ ̄)V いえーい!昨年の9月から、京都の街を合計100kmをウォーキングする挑戦を始めまし…
2018/02/24
2018年2月24日(土) こんにちは、未来義塾の守田です。まずは、訂正とお詫びです。先日のブログで、平成30年愛知県公立高校一般入試最終倍率について(1)というタイトルで記事を書きましたが、現時点で平成30年度の最終倍率は、まだ出ていません。昨日の2月23日〈金)に愛知県教育委員会が…
2018/02/23
2018年2月23日(金)おはようございます、未来義塾の守田です。左膝の痛み、忙しい毎日。計画通りに進行しない仕事。でも、こういう時は、「開き直る」のが1番だと思っています。「こんな時もある。人間だから間違いもある」こう思うだけで心が柔らかくなります。「開き直る」とは、閉じてい…