HOMEご挨拶小学生コース中学生コース授業料業務提携所在地お知らせお問合せ
塾日誌

豊橋工業高校 ロボット工学科は次世代のエンジニアを育成する魅力的な学科!

2018年3月2日(金)
豊橋工業高校 ロボット工学科は次世代のエンジニアを育成する魅力的な学科!



こんにちは、未来義塾の守田です。

今日は、豊橋工業高校についてこのブログでご紹介します。


先日、このブログで2019年度に新設される小牧工業高校の「航空産業科」について紹介しました。

今後工業高校も次世代の技術変革に伴い、新しい技術を身に付けるべく、新しい科が新設されていくようです。

そして、豊橋工業高校に新設される科が「ロボット工学科」。


私ら、鉄腕アトムやマジンガーZ、そして機動戦士ガンダムで育った50代の世代にとって「夢」のようなお話。




2018/01/24
小牧工業高校 航空産業科は次世代のエンジニアを育成する魅力的な学科!
2018年1月24日(水)こんにちは、未来義塾の守田です。今日は、小牧工業高校についてこのブログでご紹介します。私自身も工業高校出身ですが、みなさん工業高校と聞いてイメージする学科といえば?何でしょうか?「機械科」「電気科」「建築科」「土木科」「化学工業科」ぐらい・・・・・あと…





今年度からあいちSTEM教育推進事業」研究指定校に指定されている豊橋工業高校。

その豊橋工業高校が2020年度を目処に、県内初の「ロボット工学科」を設置します。



あいちSTEMの研究概要を詳しくみて見ると・・・・・

人工知能(AI)と人とのよりよい共存を視野に入れた都市設計など、次世代産業につながる知識・技術を取得する総合技術者育成する教育課程を開発することだと書かれていました。



豊橋工業高校 ロボット工学科は次世代のエンジニアを育成する魅力的な学科!



オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン博士が発表した論文「未来の雇用」の論文ではありませんが、AI化が進むこれからの社会では、ロボットに依存する生活はますます強まっていきます。


そう考えるとロボットの設計、製造、制御に関する最先端の技術を東三河の大学や企業と連携しながら身に付けることができれば,こんなに魅力的な科は他にはないと思います。



以前の書きましたが、これから、工業高校は大きく変わっていくと思います。

地域を活性化させるために、インフラを整える必要もありますが、地域と国際社会の架け橋と人材の育成。

そして、最先端の技術を身に付けた地域産業を担うモノづくり人材を育成することが急務です。

国も、県も、市も各自治体が本気になって既存のモノを見直し、教育の改革を更に進めるべきだと思います。







あいちSTEM教育推進事業

愛知県の「ものづくり産業」を維持・発展させていくため、下記のとおり県立高等学校においてSTEM  ( Science,Technology,Engineering, Mathematics )に重点を置いた教育を推進する研究校を指定し、「ものづくり愛知の未来を担う理数工学系人材」を育成します。

あいちSTEM教育推進事業HPより引用



この記事を書いた人豊橋工業高校 ロボット工学科は次世代のエンジニアを育成する魅力的な学科!守田智司  MORITA  TOMOJI
昭和39年生まれのB型。18歳で愛知県から大阪まで自転車で走破!19歳で東京まで往復自転車で走破!大学中は、バックバック1つで、アメリカ1周放浪旅行!!大学卒業後、エンジニアとして社会人を経験後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の多数の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。

大型自動二輪免許取得。小型船舶操縦免許2級所得。ルアーィッシングが好き。歩くことが大好き!2017の夏、100kmウォーキングに挑戦し、蒲郡から岐阜県笠松町まで歩きました!(もちろん1日で歩いたわけではありません。)(笑)作家は、重松清さんが好き。さだまさしさん、イーグルスが好き。筋トレ好き、サウナ好きです。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

未来義塾のHPはこちら





豊橋工業高校 ロボット工学科は次世代のエンジニアを育成する魅力的な学科!

豊橋工業高校 ロボット工学科は次世代のエンジニアを育成する魅力的な学科!




受験生に見て欲しい動画!









2018/02/24
平成30年愛知県公立高校一般入試(願書受付締め切り後)の倍率について(三河学区)
2018年2月24日(土) こんにちは、未来義塾の守田です。まずは、訂正とお詫びです。先日のブログで、平成30年愛知県公立高校一般入試最終倍率について(1)というタイトルで記事を書きましたが、現時点で平成30年度の最終倍率は、まだ出ていません。昨日の2月23日〈金)に愛知県教育委員会が…

2018/01/24
小牧工業高校 航空産業科は次世代のエンジニアを育成する魅力的な学科!
2018年1月24日(水)こんにちは、未来義塾の守田です。今日は、小牧工業高校についてこのブログでご紹介します。私自身も工業高校出身ですが、みなさん工業高校と聞いてイメージする学科といえば?何でしょうか?「機械科」「電気科」「建築科」「土木科」「化学工業科」ぐらい・・・・・あと…

2017/11/16
蒲郡市民のための高校の選び方、志望校の決め方!(通学編)その3 東三河地区限定
2017年11月16日(木)おはようございます。未来義塾の守田です。今日も、蒲郡市内の受験生を持つお母さん達のお役に立てればと思い、前回に引き続き「蒲郡市民のための高校の選び方、志望校の決め方!(通学編)その3」と題しまして、蒲郡駅から1時間以内に通える東三河地区の各高校をGoogleを使って調べてみま…
2017/11/14
蒲郡市民のための高校の選び方、志望校の決め方!(通学編)その2 西三河地区限定
2017年11月14日(火)おはようございます。未来義塾の守田です。今日は、少しでも読んで頂いている方、特に蒲郡市内の受験生を持つお母さん達のお役に立てればと思い、地元限定ですが、蒲郡市民のスタンスで情報を発信します。(笑)本日も、昨日の続きで、「蒲郡市民のための高校の選び方、志望校の決め方…


2017/09/07
愛知県公立高校入試2017 (工業高校編)合格者の平均内申点!
2017年9月7日(木)以前のブログ記事でも紹介しましたが、(今、三河学区の公立工業高校が熱い!? あいちSTEM教育とは? 高校進学相談工業高校編)愛知県は製造品出荷額等が連続38年間、全国1位!まさに日本で「モノづくり」No1の凄い県なんです。だから、愛知県内には、他県に比べ多くの工業高校があるん…




同じカテゴリー(塾日誌)の記事画像
岡崎市にある学習塾カレッジを訪問!西川塾長に会って来ました! 2018年 第1弾”凄い塾長に会う!”
悔いが残らないように、おもいっきり、「思いの丈」を打ち明けておいでん!愛知県公立高校入試A日程 二日目!
平成30年 愛知県公立高校入試A日程の解答速報はここを見てね! 「春来たれ!みんな頑張れ!」
未来義塾から卒塾する受験生へプレゼント!(お知らせ)
平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程を終え、A日程に向けて!
平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程初日!解答速報はここを見て!
同じカテゴリー(塾日誌)の記事
 ブログ及び新しいホームページは引っ越しました。 (2018-11-06 05:08)
 岡崎市にある学習塾カレッジを訪問!西川塾長に会って来ました! 2018年 第1弾”凄い塾長に会う!” (2018-03-17 16:17)
 悔いが残らないように、おもいっきり、「思いの丈」を打ち明けておいでん!愛知県公立高校入試A日程 二日目! (2018-03-13 10:31)
 平成30年 愛知県公立高校入試A日程の解答速報はここを見てね! 「春来たれ!みんな頑張れ!」 (2018-03-12 10:42)
 未来義塾から卒塾する受験生へプレゼント!(お知らせ) (2018-03-11 10:47)
 平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程を終え、A日程に向けて! (2018-03-09 10:17)