HOMEご挨拶小学生コース中学生コース授業料業務提携所在地お知らせお問合せ
塾日誌

愛知県公立高校入試2017 (工業高校編)合格者の平均内申点!

2017年9月7日(木)
愛知県公立高校入試2017 (工業高校編)合格者の平均内申点!


以前のブログ記事でも紹介しましたが、(今、三河学区の公立工業高校が熱い!? あいちSTEM教育とは? 高校進学相談工業高校編)愛知県は製造品出荷額等が連続38年間、全国1位!まさに日本で「モノづくり」No1の凄い県なんです。だから、愛知県内には、他県に比べ多くの工業高校があるんですね。

 
工業高校は、当然工業の各分野に関する知識と技術を習得する場所です。私は工業高校出身ですが、私が通っていた当時から総授業時間数の約半分を工業に関する専門知識を学ぶ授業でした。


高校3年になると、いわゆる普通科で学習する科目(数学、英語)はほとんどなくなり、丸1日自習なんて日もありました。この実習が本当に楽しかったです。でもこの実習の後に毎週提出するレポートは皆苦しんでいましたけどね。(笑)


いわゆる実験・実習、製図などの体験的な学習が多くなります。中学生のうち、あまり勉強が好きじゃ生徒でも、物を作るのが好きとか身体を動かすことが好きだという男子生徒には、ぴったしだと思います。(今は、科によっては女子生徒も多いです。)


じゃ、その工業高校はいったい、どれぐらいの学力、つまり偏差値や内申点が必要なのか?今、進学を考えているご家庭にお役に立てればと思い下記に書いておきました。是非参考にしてみて下さい。








公立工業高校(三河学区)の合格者平均内申点!


 データは、2017年愛知全県模試・合否追跡調査資料より合格者の平均偏差値と平均内申を掲載。また各専門学科については、各高校(機械科・全科)のみ抜粋。

愛知県公立高校入試2017 (工業高校編)合格者の平均内申点!
   




豊橋工業高校 (機械・電子)    偏47.1   内28.9

岡﨑工業高校 (機械)        偏44.0   内27.8

刈谷工業高校 (機械自動車)   偏44.6   内28.0

碧南工業高校 (機械)        偏40.8    内26.0

豊川工業高校 (全)          偏43.7   内27.5

豊田工業高校 (全)          偏46.1   内27.9




工業高校でも人気がある機械科は、内申27以上ある生徒が合格していますね。つまり、オール3に1科目もしくは、2科目4があるということです。


9科目の中で、得意科目は必ず4を取ることは意識しておくとよいでしょう。また、工業高校に限ったことではなく,専門学科は、ほぼ募集人数の半分を推薦入試でとってしまいます。


したがって、工業高校を目指す生徒は、推薦入試に是非チャレンジしてみて下さい。そのためにも内申は非常に大切になります。日頃の授業態度や提出物、定期テストなど日々の勉強に取組む姿勢が大切となります。






愛知県高等学校工業教育研究会のサイトを覗けば、工業高校の全てが解ります!

愛知県下の工業高校について詳しく知りたい方は、愛知県高等学校工業教育研究会さんのサイトを見られるといいと思います。メチャクチャよく分ります。例えば、機械科と機械デザイン科この二つの科の違いなどが解りやすく書かれています。また、所得できる資格、3年間どんな科目を勉強するか、そして進路先など、愛知県下の工業高校について紹介されています。

愛知県高等学校工業教育研究会のHP


 




愛知県公立高校入試2017 (工業高校編)合格者の平均内申点!


愛知県公立高校入試2017 (工業高校編)合格者の平均内申点!






愛知県公立高校入試2017 (工業高校編)合格者の平均内申点!

 

この記事を書いた人守田智司     この記事を書いた人
 昭和39年生まれのB型。18歳で愛知県から大阪まで自転車で走破!19歳で東京まで往復自転車で走破!大学中は、バックバック1つで、アメリカ1周放浪旅行!!大学卒業後、エンジニアとして社会人を経験後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の多数の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。大型自動二輪免許取得。小型船舶操縦免許2級所得。ルアーィッシングが好き。歩くことが大好き!今年の夏、100kmウォーキングに挑戦し、蒲郡から岐阜県笠松町まで歩きました!(もちろん1日で歩いたわけではありません。)(笑)作家は、重松清さんが好き。さだまさしさん、イーグルスが好き。
 


このブログを読んで頂きありがとうございました!

愛知県公立高校入試2017 (工業高校編)合格者の平均内申点!







JR蒲郡駅から100kmウォーキング挑戦!過去記事

愛知県公立高校入試2017 (工業高校編)合格者の平均内申点!



JR蒲郡駅から100kmウォーキング挑戦!(1)JR蒲郡駅から幸田駅沿線編

JR蒲郡駅から100kmウォーキング挑戦!(2)JR幸田駅から岡﨑駅沿線編

JR蒲郡駅から100kmウォーキング挑戦!(3)JR岡﨑駅から安城駅沿線編

JR蒲郡駅から100kmウォーキング挑戦!(4)JR安城駅から刈谷駅沿線編

JR蒲郡駅から100kmウォーキング挑戦!(5)JR刈谷駅から大高駅沿線編

JR蒲郡駅から100kmウォーキング挑戦!(6)JR大高駅から名古屋駅沿線編

JR蒲郡駅から100kmウォーキング挑戦!(7)JR名古屋駅から清洲駅沿線編

JR蒲郡駅から100kmウォーキング挑戦完結!遂にゴール(8)JR清洲駅から笠松駅沿線編



MOROHAを聞きながら蒲郡から豊橋駅まで20kmを1人で歩いてみた!











同じカテゴリー(塾日誌)の記事画像
岡崎市にある学習塾カレッジを訪問!西川塾長に会って来ました! 2018年 第1弾”凄い塾長に会う!”
悔いが残らないように、おもいっきり、「思いの丈」を打ち明けておいでん!愛知県公立高校入試A日程 二日目!
平成30年 愛知県公立高校入試A日程の解答速報はここを見てね! 「春来たれ!みんな頑張れ!」
未来義塾から卒塾する受験生へプレゼント!(お知らせ)
平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程を終え、A日程に向けて!
平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程初日!解答速報はここを見て!
同じカテゴリー(塾日誌)の記事
 ブログ及び新しいホームページは引っ越しました。 (2018-11-06 05:08)
 岡崎市にある学習塾カレッジを訪問!西川塾長に会って来ました! 2018年 第1弾”凄い塾長に会う!” (2018-03-17 16:17)
 悔いが残らないように、おもいっきり、「思いの丈」を打ち明けておいでん!愛知県公立高校入試A日程 二日目! (2018-03-13 10:31)
 平成30年 愛知県公立高校入試A日程の解答速報はここを見てね! 「春来たれ!みんな頑張れ!」 (2018-03-12 10:42)
 未来義塾から卒塾する受験生へプレゼント!(お知らせ) (2018-03-11 10:47)
 平成30年 愛知県公立高校一般入試 B日程を終え、A日程に向けて! (2018-03-09 10:17)